DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ソルクシーズの製品・サービス

『いまイルモ』FAQ感じすぎるセンサー?大実験!(後編)

ソルクシーズの製品・サービス

前回は、ある代理店様にいただいたアンケートのご回答をもとに、センサーに関する実験の様子をご報告しました。

今回は「感じすぎるセンサー?大実験!」の後編です!

 

1日目の実験の様子(前編の記事)はこちら>>

 

■2日目:釣りバカ日誌?!

自宅から持ってきたものを机に並べて実験続行。

出て来たものは“釣り竿にリール”、そして、“ドライヤー”! 何に使うの?

IMG_7650
【奥さんに怪しまれながら家から持ってきた実験器具】

 

「『いまイルモ』は人間やペットなど、生き物を検知するから、熱が関係しているのではないか?だからドライヤーを持ってきた」「人体が検知されないように遠くからセンサーにモノを近づける事が出来るように釣り竿とリールを持ってきた」という訳でした。

 

さっそく、実験開始。

まず、昨日反応しなかったマウスをドライヤーで“人肌”の温度に温めます。

IMG_7654
【マウスの裏と】

IMG_7656
【表を、入念に温めるムスミさん】

 

IMG_7658
【検知外を確認して】

IMG_7659
【マウスを引いて】

IMG_7660
【結果を確認します】     

IMG_7661
【見事、検知しました!】

 

昨日検知しなかったマウスですが、ドライヤーでほんのり人肌に温めただけで検知しました!

いやぁ、驚きました!

 

■ケース3:虫はどうかな?

少しずつ、『いまイルモ』センサーの原理がつかめてきました。

気を良くして、次は虫の実験です。

啓蟄を過ぎたとはいえ虫を捕まえてくるのは大変なので、“クリップ”で代用しました。(ムスミさんナイスアイディア!)

 

最初は常温のクリップで実験しました。

IMG_7666
【常温のクリップを】

IMG_7664
【センサーに近づけましたが】

IMG_7665
【検知しませんでした】

 

やはり、常温のクリップでは検知しませんでした。

 

では、やはり温めてみたら結果が変わりそうですね。やってみましょう!

IMG_7668_Trim
【クリップを温めて】

IMG_7671
【先ほどと同じように近づけたら】

IMG_7673
【見事、検知しました!】

 

結果は予想通り、検知しました! 温度センサーの性能には感心します。

 

 

■ケース4:カーテンの代用はビジネスマンの必須アイテムで!

では、最後にカーテンの実験です。

弊社のオフィスは全てブラインドでカーテンがありません。

どうしようか?と、部屋を見渡したら、ちょうど良い所にスーツのジャケットがあるじゃあないですか!

IMG_7674
【取材に来ていた菜緒さん担当・Kさんの上着】

 

早速実験です。

IMG_7682
【釣り竿に吊るして】
IMG_7683
【センサーに近づけます】

IMG_7684
【あれっ? 検知しました・・・】

 

まずはそのままで行ってみました。

が、あれっ?検知しました。

そうです、実験の直前に脱いだばかりだからKさんの肌のぬくもりが残っていたようです。

「♪あったかいんだからぁ♪」と流行りのギャグを飛ばしながら、次の実験に移ります。

 

ではハンカチではどうでしょうか?

 

最初は先ほどの上着と同じようにセンサーに近づけてみました。

IMG_7686
【常温のハンカチを】

IMG_7687
【センサーに近づけます】

IMG_7688
【検知しました】

 

やはりセンサーに近づけると検知するようです。

では、離してみましょう。

IMG_7690
【常温のハンカチをセンサーから離してセット】

IMG_7691
【今度は検知しませんでした】

 

常温のハンカチをセンサーから離してセットすると、検知しませんでした。

 

とくれば、待ってました! “温め職人”ムスミさんの登場です!

IMG_7695
【乾いたハンカチにドライヤーをあてるのは生まれて初めての経験(のハズ)】

IMG_7699
【さぁ、結果はどうか?】

IMG_7700
 【見事、検知しました!】

 

温めたハンカチでは、センサーから離してセットしても、見事に検知しました!

 

 

■考察:感じすぎるセンサーの原理は?

実験の結果からの推測では、下記のケースで検知しそうです。

 

・人肌程度に温かいものだと、大きさに関係なく検知する。

・ある程度の大きさだと、温度に関係なく検知する。

・センサーの至近距離だと検知する。

 

・・・うーん、この結果からだけでは、『いまイルモ』センサーの原理がどうなっているのか?やはり判りません。

 

という訳で、『いまイルモ』チームの技術担当、いつもにこやかクニシさんにこの結果についての考察を聞いてみました。

kunishi-san
【いつもにこやかクニシさん】

「なるほど、この結果は『いまイルモ』センサーの原理に適っていますよ! 『いまイルモ』の『モーションセンサー』は物体そのものの動きを追いかけているのではなく、実は、センサー前面空間の一定時間内の“温度分布の動き”を見ているのですよ。」と教えてくれました。

なるほど~、そういう原理だったのですね!

 

今回の実験結果を考察してみます。

 

・そるくん

センサー前面を横切るように投げたので、空気が乱れて温度変化が起きた

⇒検知

・匍匐前進

センサーの検知範囲外を、しかもゆっくり動いたので、温度変化起きず

⇒非検知

・マウス、クリップ、ハンカチ

常温:温度変化が起きず

⇒非検知

人肌:温度変化が起きた

⇒検知

・上着

人肌で、しかもセンサーの直前にかざしたため、空気が乱れて温度変化が起きた

⇒検知

 

上記から、原理的には「直射日光で温められた虫が検知範囲内に来たら検知する」という事になります。

やってみたくなりましたが、今回はやめておきます(笑)。

 

今回の実験、営業担当からみても目からウロコでした。

とっても楽しかったです!

 

 

次回は、皆様がとても気になる“プライバシー”についてです。

【いまイルモ 公式サイト】
いまイルモ

タイトルとURLをコピーしました