システムエンジニア絶賛募集中!ソルクシーズのキャリア採用サイトを見てください!
2020年9月、ソルクシーズのキャリア採用サイトがリニューアルしました。メインメッセージは、「変化を楽しみ、挑戦し、思いを動かす『推心力』を」。 さまざまな領域で技術革新が進むIT業界で、新たなビジネスを展開していくシステムエンジニアには、変化への対応力やチャレンジ精神、コミュニケーション力、リーダーシップが必要という思いが込められています。 新しいキャリア採用サイトは、ソルクシーズのビジネスと将 […]
2020年9月、ソルクシーズのキャリア採用サイトがリニューアルしました。メインメッセージは、「変化を楽しみ、挑戦し、思いを動かす『推心力』を」。 さまざまな領域で技術革新が進むIT業界で、新たなビジネスを展開していくシステムエンジニアには、変化への対応力やチャレンジ精神、コミュニケーション力、リーダーシップが必要という思いが込められています。 新しいキャリア採用サイトは、ソルクシーズのビジネスと将 […]
「IT業界の事情やシステムエンジニアの仕事ぶりがわかる」「プログラミング体験ができる」と好評をいただいているソルクシーズの1DAYインターンシップ。参加者の生声を紹介する体験談企画の後編は、プログラミング実践のレポートです。 ソルクシーズには、文系出身のシステムエンジニアが多数在籍しており、新入社員研修や現場配属の経験から「知識やスキルが不足している人が、どんなつまずき方をしがちなのか」を心得てい […]
IT業界の最新トピックスや業界事情の解説から、会社説明、就職活動に関するアドバイス、プログラミング体験までメニュー充実。毎年好評をいただいているソルクシーズの1DAYインターンシップは、12月~2月の冬季と、7月~9月の夏季に分けて開催されています。 2020年も、7月から夏季プログラムがスタート。その概要を紹介するだけでなく、2019年夏季・冬季の参加者体験談も併せてレポートいたします。 当日の […]
毎年、ソルクシーズの新入社員の奮闘ぶりをレポートしているのですが、悪戦苦闘している新人の話を聞いてからしばらくすると、「今はどんな仕事をしているんだろう。元気にがんばっているかな…」と気になったりします。 今回、紹介するのは、入社2年めの文系エンジニアYさん。1年半前に現場に配属され、テストコード作成からキャリアをスタートさせたニューフェイスは、その後どんな仕事をしているのでしょうか。 「プロジェ […]
そるくんが、ソルクシーズの公式キャラクターとして、会社が発表したニュースを、なるべく早くわかりやすくお話していくソル。 今回は、2月12日に実施したソルクシーズ東京本社の移転がテーマ。 移転作業は大変だけど、ワクワクすることもたくさん待っている様子♪ というのも、移転先の『msb田町』は2018年11月にオープンしたばかりの大規模複合施設。オフィスだけでなく、レストラン、カフェ、本屋さん、コンビニ […]
そるくんが、ソルクシーズの公式キャラクターとして、会社が発表したニュースを、なるべく早くわかりやすくお話していくソル。 早いもので、このブログももう30回!今回は特別企画として「そるくんイラストギャラリー」を開催しまソル〜! いつもあたたかく応援してくれるみなさんに感謝の気持ちを込めて、職場でのそるくんの姿を特別に公開しちゃいます♪ ▼感謝を込めて☆そるくんの秘蔵ギャラリーを大公開! […]
ソルクシーズの部活動総括、文化系に続く第2弾は運動部のレポートです。 【フットサル部】、【野球部】、【駅伝部】の共通の悩みは、部員の高齢化と人数確保の難しさです。一身上の都合で退部するメンバーが出たり、産休や育休でエース級が抜けたりすると、大会で成果を残すのが難しくなります。 「退職者が出ても、外部から参加してくれるので、今まで通り活動できています」という【フットサル部】は、部員の都合がつかず、「 […]
2018年も残りわずかとなりましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。ソルクシーズにおいては、毎年恒例の「部活動総括」の季節でございます。 少子高齢化のご時世、部活においても若い部員の獲得が課題となっておりますが、何と!今年の新入社員が、カードなどを使ってアナログにゲームを愉しむ【テーブルゲーム同好会】を立ち上げるというAI時代のIT企業にあるまじき謀反(?)を企てまして、これがまた活況を呈し […]