働き方改革時代の新機軸!「Fleekform 給与」で勤怠管理&給与明細をペーパーレス化
2019年4月から、働き方改革関連法が順次施行されています。「年次有給休暇の確実な取得」「勤務間インターバル制度の導入促進」「同一労働同一賃金」など、制度と運用の改革が求められる中で、勤怠管理のあり方を検討する企業が増えています。
大企業においては、昨年から施行されている「時間外労働の上限規制」が、4月より中小企業でも遵守を求められるようになりました。
原則として「月45時間・年360時間」、 臨時的な特別の事情があって労使が合意する場合(特別条項)でも、「1年で720時間以内、1ヵ月あたり100時間未満、2~6カ月平均がすべて80時間以内」という制限が設けられています。
タイムカードの打刻時間を打ち込んで管理していた企業や、時間管理を個々にまかせていた組織は、ルールと運用フローの見直しに着手せざるをえなくなったというわけです。
働き方改革の旗が振られたこのタイミングで、勤怠管理システムの導入に踏み切った会社や、システムの切り替えを行った会社も多いようです。株式会社Fleekdriveが提供する給与明細サービス「Fleekform給与」も、採用したいという企業の問い合わせが増えています。
直近では、アイスクリームショップチェーンのB-Rサーティワンアイスクリーム株式会社と、オンラインゲームの開発を手掛けるアソビモ株式会社の採用が決定。
「導入しやすい」「インターフェイスがわかりやすい」「セキュリティが万全」といった評価をいただいています。
「Fleekform給与」を利用する最大のメリットは、給与・賞与明細や源泉徴収票などの書類の発行・配布にかかる時間を大幅に削減できること。
給与計算ソフトなどで作成したデータを取り込めば、設定した日時に自動で配布することができます。帳票フォームのテンプレートを選び、設定するだけでOK。行政機関用と従業員用の2枚を同時出力できるのも、業務効率化につながります。
勤怠管理システムから書類配布までを一元管理したいという企業には、勤怠管理システム「TeamSpirit」との連携で対応。
働き方改革法で求められる時間外労働の上限遵守については、給与明細を配布する際に部門別の残業時間を公開し、個々の状況を把握しながら業務管理を行うことができます。
給与・賞与明細や源泉徴収票の配布はメールではなく、PCやスマホでいつでもチェックできるので、明細表の紛失や情報漏洩のリスクもありません。
「Fleekform給与」の配布システムを使って、商品券やホテルの割引券など福利厚生のチケットや社長のメッセージ動画などを送るのもいいでしょう。
クラウドサービスなので、導入時のハードやソフトの購入や、システム構築も不要です。管理する側も社員も使いやすいと高評価の「Fleekform給与」。