リアルタイムで音を「見える化」するスゴイ技術

第6回 温度、明るさ、動き…さらに広がる「見える化」のハナシ

イー・アイ・ソルの「見える化」技術は、音の計測だけではありません。 例えば、空調設備の消費電力の「見える化」。配電盤に計測装置を取り付け、同時に温度・湿度を計る無線型センサーも設置。日々の気温や湿度と消費電力との関係について、1時間ごとの推移が表示されるようにしました。 「見える化」において大事なことのひとつに、視覚的にわかりやすいことがあります。iPadの画面上に、当日分と累計の消費電力と、気温 […]

第5回 小さくてびっくり!「音源可視化装置」に触ってみた

さて、ここまで紹介してきたイー・アイ・ソルの「音源可視化装置」とは、いったいどんな見た目なのでしょうか。形状や大きさなど、想像できますか? 話を聞くと、巨大なスピーカーのようなものをイメージしてしまうのですが、実は…。 文章でどこまで表現できるか、少々不安ですが、「音源可視化装置」自体の「見える化」に 挑戦してみましょう。 自動車の車室内や、工場のライン設備などで計測するとなると、非常に限られたス […]

第4回 隠れた実力派!イー・アイ・ソルの「音源可視化装置」ができること

これまで3回にわたり、イー・アイ・ソルが実現する「音の見える化」について、その中身と価値を紹介させていただきましたが、概念的なお話が多かったかもしれません。 今回は、音源可視化装置とはどういうものなのか、イー・アイ・ソルのこだわりはどこにあるのかを、より具体的に掘り下げていきたいと思います。   イー・アイ・ソルの技術が素晴らしいのは、 「リアルタイムで」 「すべての音をそれぞれに」 可 […]

第3回 騒音、異音…本気で音を考えている企業たち

イー・アイ・ソルが実現している、リアルタイムの「音の見える化」。 この仕組みが、どんな商品・サービスに活かされているのかをチェックしてみました。 普段の生活のなかで、「大きな音がするもの」「騒音の原因」といえば、どんなものを想像しますか。飛行機、自動車、バイク、ステレオ、近所のピアノ。工事で使われる重機、工場のモーターの音。なるほど。 最近では、洗濯機・冷蔵庫などの家電、水回りの音、オフィスの空調 […]

第2回 「音が見える」ってどういうこと?

株式会社イー・アイ・ソルが実現する「音の見える化」。 音というものは、耳から入ってきて脳で感じるもので、音そのものが見えるわけではありません。では、「見える化」とはどういうことなのでしょうか。 その答えを出す前に、騒音や異音をなくすために、どういう情報が必要なのかについて考えてみましょう。 まずは、音の大きさ。前回、環境省が騒音基準を「デシベル」という単位で明示していると紹介しましたが、デシベルと […]

第1回 毎日聞こえてくる、音のハナシ

オフィスで仕事が一段落ついたとき、交差点で信号待ちをしているとき、カフェで本を読んでいるとき。 少しだけ目をつぶって、流れてくる音に耳を澄ましてみてください。仕事の音、生活の音。私たちは、日々の時間をさまざまな音とともに過ごしています。すべてが心地よい音ならいいのですが、騒がしく感じる音、耳障りな音が多いのも事実。 環境省は、環境基本法に基づいた「騒音に係る環境基準について」のなかで騒音のレベルを […]

ページTOPへ