エンジニア奮闘記

エンジニアの仕事を紹介!
エンジニア奮闘記

IBMチャンピオンに聞く「SEとして働くということ」【領域拡大編】

日本でたった6名のIBMチャンピオン、株式会社ソルクシーズの吉田武司さんのキャリアを紹介する「システムエンジニア(SE)として働くということ」。 無我夢中編 に続く第2弾は、30代後半の挫折とその後の復活を語っていただいた【領域拡大編】です。 「システムエンジニアとして、どうあればいいのだろう」と自問自答しつつも、目の前の仕事をがむしゃらにこなしていた吉田さんは、チームリーダーとして活躍した後、め […]

エンジニア奮闘記

IBMチャンピオンに聞く「SEとして働くということ」【無我夢中編】

「IBMチャンピオン」という称号をご存知でしょうか。IBMのソリューションやソフトウェアに多大な貢献をした技術者に贈られるもので、2017年は全世界で123名、日本人では6名が選出されています。 このブログサイトでもたびたび登場する“よっしー ”こと株式会社ソルクシーズの吉田武司さんは、栄えあるチャンピオンのひとりです。システムエンジニア歴18年。入社以来、Notes/Dominoのアプリケーショ […]

エンジニア奮闘記

システムエンジニアのキャリアアップストーリー!【キャリアの曲がり角編】

システムエンジニアとして専門性を高めていくのか、資格や営業力を身につけて新しい仕事に挑戦するのか。今回紹介するSEのキャリアアップストーリーは、システム開発を受託した取引先に機器を販売する仕事に携わっているDさんのお話です。 この仕事を始めてから15年になるというDさん。顧客のオーダーを受けた営業から機器に関するニーズを引き出し、条件に合った機器の情報を提供するのがミッションです。さまざまなシステ […]

第26回 働き方改革(その2:在宅勤務)

残業続きで家のことができなくて悩んでいる人や介護などの理由で、毎日出社することが難しいという人のため、というわけでは必ずしもないが、テレワークという制度を導入する企業が増加している。 テレワークについては第20回でも述べた通り、離れた場所で働くという意味の造語であり、具体的にはインターネットなどの情報通信技術を用いた、場所や時間にとらわれない働き方を指す。 企業が導入するテレワークの形態は大きく3 […]

エンジニア奮闘記

やって気づいた!私のSE適性【ロジカル苦手編】

「システムエンジニアにはコミュニケーション力が必要」とよくいわれますが、適性としてもうひとつ挙げられることが多いのが「ロジカルシンキング」です。 前回の【若干コミュ障編 】では、ソルクシーズのシステムエンジニアのみなさんに、「話がうまい=コミュニケーション力ではない」と勇気づけていただきましたが、ロジカルシンキングが苦手な人のSEとしての適性はどうなんでしょうか。 システム開発やプログラミング、プ […]

エンジニア奮闘記

システムエンジニアのキャリアアップストーリー!【SE+営業推進編】

システムエンジニアが辿ったさまざまなキャリアステップを紹介するこの企画。「SE+資格」に続く第2回は、営業推進の仕事に転身したBさんの事例です。 文系ながら情報処理についても学ぶ経営系の学部を卒業したBさんは、ソルクシーズに入社後、10年にわたって一貫してシステムエンジニアとして活躍。金融業界や製造業のお客様を担当し、システムの保守とメンテナンスを手掛けていました。 産休・育休を2回取得し、いずれ […]

エンジニア奮闘記

やって気づいた!私のSE適性【若干コミュ障編】

就活サイトや転職サイトなどを見ると、「自分の適性を把握して仕事や就職先を選ぶようにしましょう」などと書いてあります。なるほど、システムエンジニアの適性は…と続けて読んでいくと、決まって書かれているのは、「コミュニケーション力が高いこと」。 システムエンジニアは、オタク・暗いというイメージがついてまわるけど、実際は違うんだぞと主張するかのように、コミュニケーションを取れ、顧客のニーズを聞き出せと攻め […]

エンジニア奮闘記 | TAG:

システムエンジニアのキャリアアップストーリー!【SE+資格編】

システムエンジニアのキャリアアップというと、「プロジェクトマネージャー」「ITコンサルタント」といった「縦に出世」するルートばかりが語られがちですが、プラスアルファのスキルを身につけて新たなステージを見出す「横・ナナメ」タイプも少なくありません。 ソルクシーズのシステムエンジニアにも、さまざまなキャリアがあります。今回は、インフラ系SEから社内SE、営業というステップを踏んできたDさんに、それぞれ […]

エンジニア奮闘記

「システムエンジニアは結婚相手に向いている説」に賛成!

以前に、「モテるシステムエンジニアになるための会話術」という記事を書かせていただいたのですが、モテるかどうかはともかく、システムエンジニアのみなさんは、男女関係なく結婚相手として考えると好条件な方が多いようにお見受けするのです。 何しろ、タフです。顧客の無理めなオーダーに対しても最適な解を追求するのは基本の「き」。厳しい納期の開発においても、安全と品質を担保しながら「締切厳守のフル稼働!」でコミッ […]

エンジニア奮闘記

技術だけじゃない!文系SEのキャリアステップ

求人サイトを覗くと、「システムエンジニア(SE)の半数は文系出身といわれている」という記述をよく見かけます。実際の比率はわかりませんが、文系システムエンジニアが少なくないのは確かです。 SEとして、実際にどんな人が活躍しており、どのようなキャリアマップが考えられるのでしょうか。この話は、まずは「システムエンジニア=プログラミングをする人ではない」というところから始めましょう。 「パソコンの前に座っ […]

ページTOPへ