部活動

ソルクシーズの部活2020総括!「今年できなかったこと、来年やりたいこと」【後編】

「趣味をともに楽しむことで、部署や業務の垣根を越えたコミュニケーションを活性化させよう」という趣旨で、予算が付いているソルクシーズの社内部活動ですが、コロナウイルスの蔓延で顔を合わせることができなかった2020年は悔しい1年になりました。 各部の活動状況をレポートする総括企画の前編では、ほとんど活動できなかった野球部、フットサル部、SEC(ビッグバンド)、テーブルゲーム部の声をお届けしました。 後 […]

ソルクシーズで働く人々 | TAG:

ソルクシーズの部活2020総括!「今年できなかったこと、来年やりたいこと」【前編】

コロナウイルスの感染拡大によって方針変更を余儀なくされたのは、システム開発のプロジェクトや新規営業だけではありません。 そうです。部活動です。毎年、年末になると、ソルクシーズグループの部活に参加しているメンバーにインタビューして、活動レポートを配信していたのですが…。 フットサル部、野球部、SEC(ソルクシーズ・エンターテインメント・クラブ=ビッグバンド)、IT技術研究会、ボランティア部、テーブル […]

新入部員が語る「入ってよかった!社内英語部」

英語部に、新人が入りました。2年ぶりの快挙に、部長をはじめ部員一同テンションが上がっています。 さっそく彼に、英語部に入ったきっかけや感想などを聞きたいのですが、その前に「英語部ってナニ?」という疑問を解決しなければいけませんね。 ソルクシーズには社内部活動があり、公認されれば活動予算がつくことになっています。現在活動しているのは、体育会系は「フットサル」「野球」。 文科系は充実しており英語部の他 […]

ソルクシーズで働く人々 | TAG:

ソルクシーズの部活レポート2019【文化系】

ソルクシーズの部活動の令和元年を振り返るレポート。【体育会系】に続く第2弾は【文化系】です。 IT技術研究会 「社内勉強会を増やす」という目標を掲げていたIT技術研究会は、部員の多忙につき2020年に向けての準備で終わってしまったものの、一般公開する「部活動サイト」の準備をしているそうです。 「研究会を通じて得たIT関連の知見を共有できればと考えています」。なるほど、それは興味深い!そのサイトがオ […]

ソルクシーズで働く人々 | TAG:

ソルクシーズの部活レポート2019【体育会系】

社内交流にいそしむみなさんにとって、令和元年はどんな1年だったのでしょうか。 毎年恒例、ソルクシーズの部活動振り返りレポート。2019年の第1回は、体育会系を紹介します。 フットサル部 「オリンピックの準備のために、メインだった練習場が使えなくなって…」と嘆くのはフットサル部。スポーツを楽しんでいた人々が、世界最大のスポーツ大会に活動の場を奪われるとは! 会社のそばにもフットサルのコートがあるので […]

めざせ、部活昇格!「テーブルゲーム同好会、ただいま急成長中」

「私たちのなかでは定番の『ラブクラフトレター』は、ネクロノミコンとクトゥルフがぶつかりまくりで、いつも以上に混沌としていました。あまり使われない『手札を集めて好きなように再配布する』という効果を2回使ったメンバーがいたのも印象に残っています」 何のことやらさっぱりわからない……という方が大半だと思われますが、ソルクシーズに昨年入社した新人たちが設立した「テーブルゲーム同好会」の活動報告です。 新人 […]

部活昇格2年目「ボランティア部」の活動報告

野球、サッカー、陸上、音楽、英語…社内部活動の定番といえば、こんなラインナップですが、ソルクシーズには珍しい部活が存在します。 昨年、承認された「ボランティア部」。Aさんが社内に仲間を作ろうと思い立ったのは、社内イントラで広報されていた新規部活の申請締め切り告知を発見したときでした。 「きっかけは、断捨離です(笑)。子どもが成長すると、服がどんどん要らなくなるじゃないですか。捨てるのはもったいない […]

オンライン会議システム【ZOOM】で「英語部」存続の危機を乗り越えろ!

過去記事※で活動の様子をお伝えしてきたソルクシーズの「英語部」が存続の危機?!に陥りました。 ※過去記事 ・仕事より真剣⁉ソルクシーズの部活探訪記!【英語部編】 ・社会人英語部 楽しく続ける3つの工夫【完結編】 2月に実施した本社移転に続いて5月に実施される、グループ会社移転により、英語部メンバーが働くオフィスが2か所に分かれてしまうことに。。。両オフィスの移動は徒歩で10分以上かかるので、昼休み […]

ソルクシーズの部活振り返りレポート2018【運動部編】

ソルクシーズの部活動総括、文化系に続く第2弾は運動部のレポートです。 【フットサル部】、【野球部】、【駅伝部】の共通の悩みは、部員の高齢化と人数確保の難しさです。一身上の都合で退部するメンバーが出たり、産休や育休でエース級が抜けたりすると、大会で成果を残すのが難しくなります。 「退職者が出ても、外部から参加してくれるので、今まで通り活動できています」という【フットサル部】は、部員の都合がつかず、「 […]

ソルクシーズの部活振り返りレポート2018【文化系編】

2018年も残りわずかとなりましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。ソルクシーズにおいては、毎年恒例の「部活動総括」の季節でございます。 少子高齢化のご時世、部活においても若い部員の獲得が課題となっておりますが、何と!今年の新入社員が、カードなどを使ってアナログにゲームを愉しむ【テーブルゲーム同好会】を立ち上げるというAI時代のIT企業にあるまじき謀反(?)を企てまして、これがまた活況を呈し […]

ページTOPへ