小網神社(日本橋) 夏越の大祓(茅の輪くぐり)
昨年は、「烏森神社」で「夏越祓(なごしのはらえ)」※ をしてきましたが、今年は「小網神社」でスッキリしてきました! ※夏越祓(なごしのはらえ):6月末に行われる半年分の穢れ(けがれ)を落とす行事。この後の半年の健康と厄除けを祈願します。 6月も半ばを過ぎ、今年前半も溜まりに溜まった(笑)穢れを落とすべく「茅の輪(ちのわ)くぐり」※のある神社を探していたら、“効果抜群の日本橋のパワースポット”として […]
昨年は、「烏森神社」で「夏越祓(なごしのはらえ)」※ をしてきましたが、今年は「小網神社」でスッキリしてきました! ※夏越祓(なごしのはらえ):6月末に行われる半年分の穢れ(けがれ)を落とす行事。この後の半年の健康と厄除けを祈願します。 6月も半ばを過ぎ、今年前半も溜まりに溜まった(笑)穢れを落とすべく「茅の輪(ちのわ)くぐり」※のある神社を探していたら、“効果抜群の日本橋のパワースポット”として […]
忘れたころに久々の復活。会社近くの「社員おすすめグルメ」、ほぼ1年ぶりの登場です。 今回ご紹介するのは、最近、私:れいがハマっている“注文してから握ってくれるおにぎりやさん”「にぎりめし」。 地下鉄からだと、三田駅A3出口を路地側に出て、細い道を右に向かって進むと、左手に「慶応仲通り商店街」のアーチが見えるので、それをくぐってすぐの右手側にあります。 20種類ぐらいあるおにぎりは、右側の持ち帰りカ […]
JR浜松町駅ホームにいる「小便小僧」の年間ファッションを定点観測しています。定点観測し始めたきっかけはコチラ。 今年も6月は【レインコート】姿です。この姿は、あえて曇天の日に撮影するのもマイルールとして定着。 去年の寒色系コートに「ちょっとお兄さんになった?」とコメントしましたが、今年は暖色系だけど、“大人っぽい”を通り越してシニアっぽい?(笑) ブーツと傘は昨年と同じ。 顔まわりや袖まわりの折り […]
私が『朱印女子のパワースポットめぐり』をしていることを気にかけてくれている同僚が「ニコタマ(二子玉川)の寺院に、真っ暗な地下霊場があって、そこでお遍路さん巡りができるらしい」と教えてくれました。 調べてみると、世田谷区瀬田にある「玉眞院(ぎょくしんいん)」という寺院のようです。通称『玉川大師』。地下霊場には約300体の石仏があり、これらの石仏を拝むと四国八十八ヶ所・西国三十三ヶ所を巡ったのと同じご […]
JR浜松町駅ホームにいる「小便小僧」の年間ファッションを定点観測しています。定点観測し始めたきっかけはコチラ。 5月は「端午の節句」からの連想で、凛々しい男の子コスプレが定番の「小便小僧」です。今年は「日本一」の幟(のぼり)が見える、、、ってことは【桃太郎】? 近づいてよく見ると「桃」のマークがあちこちについているので【桃太郎】で間違いないようです。昨年同様【こいのぼり】の飾りはありません。そして […]
『朱印女子のパワースポットめぐり』「都内を飛び出」すシリーズ。前回の「東寺」に引き続き半日京都観光。この記事では、美しい庭園と「夢」文字朱印が可愛い【高台寺】を紹介します。 ●高台寺(こうだいじ) ・最寄り駅 -京阪 祇園四条駅から 約10分 もしくは 阪急河原町駅から 約15分 ・最寄りバス停 – 京阪バス 東山安井 徒歩5分 豊臣秀吉の妻:ねねが、亡き夫を弔うために開いたお寺です。 「三年坂」 […]
『朱印女子のパワースポットめぐり』「都内を飛び出」すシリーズ。今回は、大阪に所用のついでに半日京都観光。この記事では、そのうちのひとつ、駅近の国宝満載スポット【東寺】を紹介します。 ●東寺(とうじ) ・最寄り駅 -JR京都駅(八条口)から 徒歩15分 もしくは 近鉄東寺駅から 徒歩10分 ・最寄りバス停 – 市バス 東寺東門前 徒歩1分 「東寺」は、唯一残る平安京の遺構として1994年 […]
JR浜松町駅ホームにいる「小便小僧」の年間ファッションを定点観測しています。定点観測し始めたきっかけはコチラ。 4月は例年通り新入生ファッションです。 去年は赤い上着、一昨年は青い上着でしたが、今年はチェックに金ボタン。ますますおしゃれの腕(?)をあげる彼です。ランドセルは去年と同じで一年生のイメージ。 ジャケットにピンクのシャツ、蝶ネクタイという「マイルール」があるようです。蝶ネクタイの模様は去 […]
今年の冬は、1月に○○年ぶりの大雪!とか、立春をすぎても寒波が居座り「観測史上最低気温」という地域が多数発生、なんてニュースの多い寒いシーズンでしたね。 と、思って油断していたら、桜の開花から満開までノン・ストップ。イッキに春めいてきたようです。 寒さに「朱印めぐり」が滞っていた私:れいも「参拝帰りにお花見ができそうで、おススメの朱印のある神社は……」と探していて見つけました。足立区は荒川土手のそ […]
JR浜松町駅ホームにいる「小便小僧」の年間ファッションを定点観測しています。。定点観測し始めた第1回記事はコチラ。 毎年3月は「東京消防庁」とコラボ:【春の火災予防運動】バージョンです。 おととし(2016年)は、夏服バージョン、昨年(2017年)は、セレモニー風(冬服?)でしたが、今年は、「これぞ消防服!」というガチの防火衣バージョンです。 この記事を書くにあたって調べてみたら、東京消防庁には「 […]