月別アーカイブ

ソルクシーズ発・新人システムエンジニアのお仕事日記 (3)専卒SE即戦力編

2018年4月に入社した新人のみなさんも、そろそろ1年目を終えようとしています。期待と不安に胸を膨らませ、システムエンジニアとしての第1歩を踏み出した彼らは、どんな1年を過ごしたのでしょうか。 「新人システムエンジニアのお仕事日記」第3回は、情報系の専門学校から即戦力として採用されたEさんの仕事ぶりを紹介します。 「通っていた専門学校で行われた企業説明会で、ソルクシーズを知りました。情報系の仕事に […]

リニューアル小便小僧(2019年1月:和装2019)

JR浜松町駅ホームにいる「小便小僧」の年間ファッションを定点観測しています。定点観測し始めたきっかけはコチラ。 また1年たちましたね。お正月の小僧スタイルは、例年通り「足元に門松」および「干支(今年はイノシシ)のぬいぐるみ」。 今年は亥年(いのししどし)です。 2016年 、2017年 、2018年 、と和装姿の彼を見てきましたが、「烏帽子(えぼし)」を被っていた2016年の姿がパッと見は一番印象 […]

営業組織、必読!Fleekdrive活用で提案書のクオリティUP

提案書やチラシなど、重要なファイルの社内共有が進んでいる営業部門と、そうでない組織は業務効率と営業業績に雲泥の差があります。 「ほしいファイルがすぐに取り出せない」「使える提案書があるのを知らずに、同じようなものをゼロから作成してしまう」といった時間的なロスもありますが、最も差がつくのは「営業ツールのクオリティ」です。 「何がどこにあるのか」はもちろん、「どんな提案書が使われているのか、評価が高い […]

ソルクシーズ発・新人システムエンジニアのお仕事日記(2)先輩ハンパない編

2018年4月入社の新人たちの奮闘をレポートする「お仕事日記」。第2回は、情報系の大学出身のBさんです。 独立系のシステム開発会社に入りたかったというBさんの重視ポイントは、既存の枠にとらわれずにサービスを開発できることと、教育が充実していること。ソルクシーズの人事担当者に話を聞き、パッケージだけでなく多様なサービスを提供していることに魅力を感じ、入社を決意しました。 「入社してすぐに受けた研修は […]

業務効率化 | TAG: / /

業務効率化を図りたい組織のための「ピンポイントクラウドサービス」

働き方改革が叫ばれる昨今、「残業が減らない」「業務効率が悪い」とお嘆きのマネージャーが増えているのではないでしょうか。 部下のスキルが短期間で飛躍的に上がるのを期待するのは難しいとすれば、業務の優先順位や担当を見直すか、それぞれの業務自体の負荷を軽減しなければなりません。 そんな悩みを抱えている組織におすすめしたいのが、業務効率化が実現できるクラウドサービスです。今までは手作業・手元集計が当たり前 […]

業務効率化 | TAG: / /

成果が実感できる業務効率化・5つの法則【後編】

業務効率化を推進したい企業・組織のための5つの法則を紹介するこの企画。前編では、「会議の短縮化・効率化」「業務の見える化」「業務の重要度評価」について解説しました。 後編で紹介する法則は、「担当者の見直し」「外部活用」です。「業務効率化=断捨離」ではなく、あくまでも「必要な業務について、最小工数・コストで最大成果」が目標です。 社員や外部パートナーのスキルを評価し、より成果を高められるようにタスク […]

成果が実感できる業務効率化・5つの法則【前編】

業務効率化といわれても、どこから手をつけていいかわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。 忙しい組織、業務フローが複雑化している組織、個人プレーで成り立っている組織なら、見直しをすること自体に及び腰になるのもよくわかります。とはいえ、どこかで改善を図らなければ、組織の成長は頭打ちになります。 細かい見直しに終始して成果が実感できずに終わることなく、全体の生産性を向上させられる業務効率化の […]

第1回 そるくんの知らない「新年のお祝い」の世界

そるくんです。今年もよろしくお願いします! 昨年はいろんな国の言葉を勉強した僕だけど、今年も師匠:あんどくん※ のように博識になれるよう、「あれ?」って不思議に思ったことを深く勉強していきたいと思うソル。 ※あんどくん:そるくんよりも少し年上で博識。そるくんの師匠的な存在。   第1回目は、そるくんの知らない「新年のお祝い」の世界。 日本では、1月を「お正月」って呼んで「新年 明けまして […]

ページTOPへ