システムエンジニア

令和に求められる「IT人材」のプロフィール②満足度向上人材

最先端技術が認知されてから、陳腐化したといわれるまでのサイクルが短縮化するなか、企業はどんなIT人材を求めているのでしょうか。 AI、IoT、ビッグデータ分析など、新しい技術やノウハウに対応できるスペシャリストが不足しているのは確かです。しかし、自社サービスの向上や生産性UPを目論む企業が人材を必要としているのは、新技術のためばかりではありません。 IPA(情報処理推進機構)が2019年6月に発表 […]

「臆病、諦めない、最後は度胸」…それがSE。

情報流出やシステム障害などのニュースが相次いだ2019年。なかでもよく覚えているのは、AWSの大規模なシステムトラブルです。 8月23日。空調の異常によってサーバーがダウンし、6時間にわたってさまざまなサービスが停止してしまった障害は、クラウドサービスは安全という神話を脅かす事件と騒がれました。 …怖いですね、システム障害。 システム開発に携わりながら、「最も大事なのは安全だ」と頭ではわかっている […]

「ベテランSEが語る・IT環境の変遷30年史」【後編】

さようなら平成、こんにちは令和のメモリアル企画「IT環境の変遷30年史」の前編では、自席でタバコ、徹夜で残業、パンチカードといった歴史的事実について紹介しました。 後編の最初のテーマは、「システムエンジニアのイメージ」。60代のエンジニアに聞くと、「頭脳労働のイメージ」「何するの?とよくいわれた」とのこと。同世代は、SEといわれてもイメージできない人が多かったということでしょうか。 昔は「オタク」 […]

「ベテランSEが語る・IT環境の変遷30年史」【前編】

平成生まれのみなさん!昔は、オフィスの自席でタバコを吸っている人がいたのをご存じでしょうか? 令和元年の今、あの頃を思い出せば、「当時はアタリマエだったけど、若い人たちには信じてもらえそうもない驚愕の職場&IT環境」が存在していたことに、あらためて驚かされます。 このたびは、新元号記念企画ということで、40代・50代・60代のシステムエンジニアに、「昔と今で変わったこと、変わらないこと」を調査して […]

なりたい職業第1位!令和はシステムエンジニアのモテ期?

かつては「オタク」「ダサイ」などといわれ、モテない仕事の代名詞だったシステムエンジニアですが、21世紀になってからじわじわとポジションを上げ、今や中高生の大人気職種に成り上りました。 2年前にソニー生命保険株式会社が実施した調査「中高生が思い描く将来についての意識調査2017」では、中学生のなりたい仕事TOP3が「ITエンジニア・プログラマ(24.0%)」「ゲームクリエイター(20.0%)」「Yo […]

ページTOPへ