みんなのスキルアップ体験記

前例がない!

企画資料から目をあげた部長は、 少し硬い表情をしていた。 <やっぱり、即OKとはいかないか……> 想定通りの展開に 私は大きく息を吸って、吐いた。 そんな私に、部長が尋ねる。 「リスニングコンテンツは……本当に必要ですか?」 私の頭の中には、 入社した頃に聞いた部長の言葉がよみがえった。 『システムで一番悲惨なのは、 せっかく作っても使われないことなんだ』 まさに今、部長の頭の中には、 新しいコン […]

Web担*日記

■自信がない・再び

2014年 3月×日 サイトを具体化するのに、もう一押し足りない。知識なのか、経験なのか、熱意なのか? あの『一喝事件』以来、制作会社も引き気味だし(文字通り「お願いしたこと」しかやってくれない)。 Bossに愚痴ってみたものの、そんなことでは解決しない。ちょっと外部の意見もきいてみよう、とサイト構築経験のある友達と飲みに行く。 「私は、ビジョンを示すのに、説明が下手だ。数字にして示せないし」とい […]

ICTにおける課題

前回は、「学校教育現場におけるICT」と題して 国の実証実験としてのICT導入事例をご紹介しました。 ICTを利用した授業はおおむね好評のようですが、 課題がないわけではありません。 現状では、ただICTを導入しようと言っても、いくつもの壁があるのも事実です。 ■ICT機器に関する課題 たとえば、ICT機器の運用に関して、以下のような課題が考えられます。 ・児童生徒がインターネットの有害情報にアク […]

第5回 情報セキュリティー(クラウド編)

唐突だが、「情報セキュリティー」とは? 正式な定義はともかくとして、平たく言うと、 「企業が取り扱うデータ(情報)の漏洩や紛失、盗難などを なるべく防止すること、およびその仕組み」 というところだろうか。 防止しきれなかった場合のリカバリー策や補填方法なども守備範囲だな。 クラウドを利用するにあたり、なるべく社内LANやデータセンターと同レベルの 情報セキュリティーレベルを保つ必要がある。 最低で […]

"regarding" & "inform" 仕事用に言い換え英単語その1

覚えておいて損はない!仕事でよく使う単語をご紹介します。 この数単語を覚えれば、ビジネス英会話がもっとスムーズになるはず。 使える単語その1 regarding (~に関して) この単語は本当によく使います。 aboutよりも固い表現なので、「ビジネス」という感じがします。 私の場合こんな風に使います。 例1) “Hi. Regarding the xxx project, did you see […]

Web担*日記

■ひよっこピンチ

2014年 3月○日 最近、ひよっこ巧クンの体調がちょっと悪いようだ。 当日連絡でのお休みがぽつぽつ。う〜ん、負荷をかけすぎたか?病み上がりだったし。。。 出社した巧クンと面接。かかりつけ医から「少し負荷がかかっているよう。6割程度の仕事量にするように」と言われたとのこと。 任せているタスクを洗い出し、やりたい順に半分の個数を選んでもらう。これでしばらく様子をみましょう。 なんとかなる、なんとかな […]

懐かしのエクスプローラー

◆エクスプローラーはどこに行こうとしているのか… Vista以降、Microsoftは3年周期で新しいOSをリリースしています。 起動速度や安定性の面では確かに進歩しているといえますが、 ひとつ、あらぬ方向に進化?しているものがあります。 「エクスプローラー」です。 Windows7になって、ひとつ上の階層に戻る↑ボタンが消えたことに 困り果てた人は多いでしょう。 他にも、アドレスバーからはフルパ […]

学校教育現場におけるICT

■話題の佐賀県 佐賀県が2014年度の県立高校新入生約7000人に対して、 タブレット型PCの購入を義務付けた、 というニュースが一部で話題になりました。 端末代金のうち、5万円は各家庭が負担し、 残りは県が負担ということでしたが、 単純に計算しても、 今後、毎年佐賀県の県立高校だけで3億5000万円のビジネスが生まれる…、 と思った記憶があります。 お金の話はさて置くとして、 教育現場におけるI […]

電子掲示板・電子会議室

■情報伝達の効率化 私達は働いていく中、日々様々な連絡や報告を行っています。 この情報伝達の部分は、コラボレーションツールを導入するととても有効な部分です。 昔の社内伝達方法は、紙による回覧や壁への掲示でした。 その後メールでの一斉通知が利用されるようになり、 今日では電子掲示板を使って一斉に全国、全世界に発信することが できるようになりました。 社内全員に伝達するのに数日かかっていたのが、コラボ […]

Web担*日記

■不協和音

2014年 2月△日 そろそろドメイン名とったり、サーバー構築したり、具体的なことを決定していかなくてはいけません。 気になっているのは、サイト名。仮の名称は、プロジェクト冒頭にすんなり決まったんだけど、それはあくまでも(仮)。 SEO的に弱いんじゃないか、という懸念が私のなかでずっとくすぶってるし。さりとて代案も見つからない。 サイト制作会社の担当者も同じ気持ちのようで、打ち合わせの席で懸念を口 […]

ページTOPへ