月別アーカイブ

Keep distance (距離を保つ)

会社内「英語部」の部長であり、目下、日英翻訳を勉強中の“れい”です。 この特集では、学習中に出会った“大人として覚えておきたい”英語表現を紹介していきます。 今回の記事は「keep distance」を紹介   意味 距離を保つ   新型コロナウイルス対策として、Keep distance. 「人との距離を置こう」 というメッセージとともに特別バージョンの企業ロゴをアウディやマ […]

リニューアル小便小僧(2020年04月:新入生2020)

JR浜松町駅ホームにいる「小便小僧」の年間ファッションを定点観測しています。定点観測し始めた第1回記事はコチラ。   春です!春だけど、、、今年は新型コロナウイルスの影響で、いつも通りの入学式や始業式が出来なかった学校が少なくないようです。 そんな時でも(そんな時だからこそ?)小便小僧は例年通り新入生ファッションです。 今年も2017、2018、2019と同じジャケットに金ボタンですが、 […]

エンジニア奮闘記 | TAG: / /

2020年にどこまで進化する?話題のテクノロジーの近未来予測~AI

話題になった当初は、「AI(人工知能)が浸透すると、人間の仕事が奪われてしまう」というネガティブな受け取り方もありましたが、さまざまなサービスにAIが活用されている現在は、進化についてポジティブに語られるようになりました。 「Google」「マイクロソフト」「「アマゾン」「アップル」「Facebook」「インテル」といったIT企業は、AIの技術を持つ企業を買収し続け、プラットフォームのユーザビリテ […]

5Gでさらに増殖!「スマート〇〇選手権2020」【スマートインフラ編】

スマートフォンやスマートスピーカー、スマートウォッチは、今や当たり前。靴、テレビ、クルマなど、IoTやAIの技術を駆使した「スマート○○」が続々と登場し、進化し続けています。 「スマート〇〇選手権2020」の第1回では、近年話題になっているさまざまな家電・アイテムを紹介しました。今回取り上げるのは、家や工場、ひいては街全体がスマート(=高性能)化するというスケールの大きな取り組みです。 「超高速化 […]

5Gでさらに増殖!「スマート〇〇選手権2020」【スマートライフ編】

スマートウォッチ、スマートシューズ、スマートスピーカー、スマートテレビ、スマートカー、スマートファクトリー、スマートホーム、究極はスマートシティ。 iPhoneが発売されたのは2007年、スマートフォンがガラケーのシェアを上回ったのは2013年ですが、2016年以降のIoTの浸透と5G効果で「何が何でもスマートな世の中」になりつつあります。 さて、さまざまなスマートナンチャラは、われわれの営みにど […]

エンジニア奮闘記 | TAG:

音フェチ集まれ!ASMR勝手にランキング【ぞわぞわ編】

ビールを注ぐ音、ポテトチップスを食べる音…聴覚や視覚を刺激して、心地よさやぞわぞわする感覚を生み出すASMR(Autonomous Sensory Meridian Response=自律感覚絶頂反応)。 「勝手にランキング」第1回のキモチイイ編では、「チンチラが、青パパイヤリーフを食べる音」「凍ったアロエを切る音」「焚火の音」などを紹介しました。 今回は、ぞわぞわ編。 Youtubeなどの動画サ […]

第40回 テレワーク(在宅勤務)

【情シス野郎 チラシの裏】は、「情報処理安全確保支援士」資格を持つ情シス担当が、仕事を通して得た知識や技術を、技術面に詳しくない人でも読みやすいよう「チラシの裏」に書くかのごとく書き散らす!というシリーズです。 今回は、DAISUKEが所属する情シス部門で「テレワークやってみた」レポートです。 働き方改革の旗印では今一つ浸透が進まなかったテレワークが進み始めている。新型コロナウイルス(以下、コロナ […]

エンジニア奮闘記 | TAG:

こんなコトまで!? 進化し続ける「びっくりAI家電」カタログ【気が利く家電編】

話しかけるだけで操作できたり、アドバイスをもらえたりするAI家電が当たり前になりつつあります。進化し続ける「びっくりAI家電」を紹介するシリーズ第2弾は、かゆいところに手が届く家電をピックアップします。 洗濯物を畳んで仕分けまでしてくれる「ランドロイド」が、開発会社の倒産で幻のAI家電となったときはがっかりしましたが、日立の「AIお洗濯」も負けず劣らず気が利く家電です。 スマートフォンのアプリから […]

【PR特集】 | TAG: /

自動車教習システム「MUSASI」がポルトガル語&ヴェトナム語に優先対応!

ノイマンが提供する自動車教習所の学科試験対策e-ラーニングシステム「MUSASI」が、4ヵ国語対応スタートと発表したのは2019年10月。従来の英語、中国語に加えて、ヴェトナム語とポルトガル語を選べるようになりました。 今までのニッポンの感覚をベースに考えると、フランス語、ドイツ語、イタリア語などヨーロッパの言語や、韓国語のほうが先なのでは?という声もありそうですが、ヴェトナムとポルトガルを優先し […]

エンジニア奮闘記 | TAG:

こんなコトまで!? 進化し続ける「びっくりAI家電」カタログ【会話する家電編】

「ウォーターオーブン ヘルシオ」って、知ってます? AIが搭載されているオーブンレンジで、献立に悩んだときに話しかけると提案してくれたり、操作法について教えてくれたりするそうです。ユーザーが高血圧と伝えておけば、塩分控えめのヘルシーメニューを提案してくれるとのこと。 AI家電の世界は日進月歩で、数年前には考えられなかった機能が平気でついており、登場したときは斬新だった「ルンバ」もびっくりです。 進 […]

ページTOPへ