超高速開発コミュニティ(第13回セミナー) ユーザー事例発表(2015/10/22)
10月22日に開催された「超高速開発コミュニティ(第13回セミナー) ユーザー事例発表」に行ってきました。このコミュニティには、 ・超高速開発ツールを開発するベンダー ・ツールの導入を支援するSIer や コンサル会社 ・ツールユーザー というさまざまな立場の方々が参加しています。 公式サイトはこちら この記事では、その第1部【ユーザー事例】についてレポートします。 事例発表された株 […]
10月22日に開催された「超高速開発コミュニティ(第13回セミナー) ユーザー事例発表」に行ってきました。このコミュニティには、 ・超高速開発ツールを開発するベンダー ・ツールの導入を支援するSIer や コンサル会社 ・ツールユーザー というさまざまな立場の方々が参加しています。 公式サイトはこちら この記事では、その第1部【ユーザー事例】についてレポートします。 事例発表された株 […]
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展 【CEATEC JAPAN 2015】が開催され、当グループの【リアルタイム音源可視化装置】も出展する、というので、はるばる「幕張メッセ」まで出かけてきました。 CEATEC JAPAN公式サイトはこちら いやぁ、はるばる……本当にはるばるです「幕張メッセ」。東京駅から京葉線に乗って快速でも33分もかかります。途中の「舞浜」で降りて東京ディズニーリ […]
菜緒さんの会社は田町にあります。隣の駅:JR浜松町駅ホームにコスプレしている「小便小僧」がいる、というのはわりと有名な話。「小便小僧」の衣装は、港区の手芸グループ「あじさい」のメンバーにより作成され、毎月変更されているそうです。 というわけで、今月から「小便小僧」の年間ファッションを定点観測していきます。 今月(10月)は【ハロウィン】ということで、それらしきコスプレです。 衣装は手作り、ときいて […]
この特集では、企画スキルを向上させ、企画を生み出すために有効な方法として「マインドマップ」を紹介しています。 企画に必要なスキルの定義や、ノート術「マインドマップ」についての説明は、第1回記事をご覧ください。 第4回記事では、前回に引き続き「セントラルイメージ」の描き方例をご紹介します。 「セントラルイメージ」とは、マップをかき始めるときに中央に描くイラストのことです。そのマップのテーマから連想す […]
ソルクシーズ Cloud Shared Office が「第9回 ASPIC クラウドアワード 2015」において【ベスト海外展開賞】を受賞しました。 ソルクシーズHPの「ニュースリリース」はこちら (←クリック) 『ASPICクラウドアワード』というのは、「クラウド関係のサービスやら製品やらに対する賞らしい」というのはわかりますが、ASPICって何でしょう? ASPICはクラウド・ASP・Saa […]
この特集では、企画スキルを向上させ、企画を生み出すために有効な方法として「マインドマップ」を紹介しています。 企画に必要なスキルの定義や、ノート術「マインドマップ」についての説明は、第1回記事をご覧ください。 第3回記事では、「セントラルイメージ」の描き方例をご紹介します。 「セントラルイメージ」とは、マップをかき始めるときに中央に描くイラストのことです。そのマップのテーマから連想す […]
写真の初心者が「もうちょっと素敵な写真を撮れるようになりたい!」と思い、「潮風カメラマン 宗」さんからアドバイスをいただいているこの企画。前回(第17回)からは、SNSで日常記録的にUPする写真を今よりカッコよく撮るためのアドバイスを紹介しています。 ●潮風カメラマン 宗さんプロフィール 西武主催の写真展で全国グランプリ獲得。以来10年以上、大好きな海をテーマとした写真を中心に、「心の風景を写し出 […]
この特集では、企画スキルを向上させ、企画を生み出すために有効な方法として「マインドマップ」を紹介しています。 企画に必要なスキルの定義や、ノート術「マインドマップ」についての説明は、第1回記事をご覧ください。 第2回記事では、“説明上手”になるためのマインドマップ活用法(その1)として、自分のことを語るためのマップ例を紹介します。 図2-1【自分のお気に入り映画(My favorit […]
写真の初心者が「もうちょっと素敵な写真を撮れるようになりたい!」と思い、「潮風カメラマン 宗」さんからアドバイスをいただいているこの企画。早いもので連載も第17回目を迎えました。過去の記事はコチラでチェックしてくださいね。 ●潮風カメラマン 宗さんプロフィール 西武主催の写真展で全国グランプリ獲得。以来10年以上、大好きな海をテーマとした写真を中心に、「心の風景を写し出す」写真を撮り続けている。 […]
この特集では3回 にわたり身近にいる「少数派として働く人々」へのヒアリング結果を確認してきました。 「新しい働き方」について考えるため、という目的を掲げて企画を始めた当初は、「これからは“ずっとオフィスワーカーで、いずれは定年退職”という仕組みが崩れ、仕事の形を変えながらずっと働き続ける必要があるかもしれない。将来、今と違う働き方をする可能性があるので参考にしたい。」という思いがありました。 しか […]