月別アーカイブ

ITプロジェクトの失敗・ありがちパターンと処方箋【後編】

前編では、計画に起因する失敗パターンと、それを避けるためにする「成果の明確化」の重要性や「プロジェクト計画書の必須項目」について紹介しました。 後編では、コミュニケーションが原因で発生する失敗パターンについて解説していきます。納期や費用が想定通りにいかないプロジェクトにおいて、ありがちなのは「顧客とコンセンサスがとれていなかった」ケースです。 「完成形のレベルについて共有できていなかった」「無理な […]

ITプロジェクトの失敗・ありがちパターンと処方箋【前編】

システムやパッケージ開発の環境は平成になってから格段に進化し、プロジェクトを成功させるための知見の共有も進んだはずなのに、残念なから「失敗プロジェクト」はまだ存在します。 ITプロジェクトが失敗するのは、なぜなのか。この深遠なテーマについて、ありがちなパターンを検証し、今後の改善に活かせればと考える次第であります。 失敗パターンのなかで最もタチが悪いのが、「ゴール=成功が定義されていない」プロジェ […]

エンジニア奮闘記

昭和VS令和 「ココが変わった」ランキングTOP10

「電話のダイヤルをまわす」「テレビのチャンネルをまわす」「電車の切符を買う」「コインを握りしめて電話ボックスの中」…昭和のドラマや当時のヒット曲を振り返ると、「スマホ時代の平成生まれにはわからないだろうなぁ…」とため息が漏れるアイテムがこれでもかと登場します。 あの頃の若者は、何でもまわしてたり、キャッシュレスって何?だったんですね。今はクリック、タップ、タッチしてゴー!です。令和元年を記念いたし […]

第6回 そるくんの知らない「パラリンピック」の世界【後編】

ソルクシーズのキャラクターとして博識になれるよう、ボクが「あれ?」って不思議に思ったことを深く勉強していくこのシリーズ。第6回目は、そるくんの知らない「パラリンピック」の世界【後編】。 【前編】では「パラリンピック」の名前の由来やシンボルマーク、歴史についてお話してきました。   この【後編】では、「障がいの種類による壁」「パラリンピックだけにある競技・ルール」「パラリンピアンをサポート […]

第5回 そるくんの知らない「パラリンピック」の世界【前編】

ソルクシーズのキャラクターとして博識になれるよう、ボクが「あれ?」って不思議に思ったことを深く勉強していくこのシリーズ。第5回目は、そるくんの知らない「パラリンピック」の世界。 来年は、いよいよ東京でオリンピック・パラリンピックが開催されるね。「観戦チケット、当たった?」が挨拶がわりになったり、代表選考のニュースが多くなってきたり、盛り上がっているソル! 「普段はスポーツに興味ないけど、オリンピッ […]

リニューアル小便小僧(2019年9月:祭りの法被-はっぴ 2019)

JR浜松町駅ホームにいる「小便小僧」の年間ファッションを定点観測しています。定点観測し始めたきっかけはコチラ。 今回は、小僧ファッション紹介の前に、撮影中に遭遇したビッグ(?!)な特ダネ写真をお見せします。 じゃぁーん! 浜松町駅を通過する「ドクターイエロー」(東京行き)に遭遇! 「ドクターイエロー」とは、旅客用の新幹線と同じ区間を走って検査するための車両の愛称です。路線の診察をする=ドクター + […]

2019年 ソルクシーズグループ内定者懇親会その2(20190830)

8月30日に行われた【ソルクシーズグループ内定者懇親会】の様子をレポートします。 ※前回は6月19日に(別メンバー)で実施しました。その様子はこちら。 今回の懇親会は、男性9名、女性2名の計11名の内定者と、先輩社員2名に参加してもらい、前回同様「ワールドカフェ」形式のグループワークを行いました。 (※ワールドカフェとは、アイデア出し会議の一手法。詳しくは、前回の記事をご覧ください)。 テーマは『 […]

ビジネス利用が大幅に緩和!AI時代の新・著作権法を知っておこう

Webサイトや企画設計、プランニングなどの仕事をしていると、避けては通れないのが著作権法です。 サイトに掲載するテキストや画像、企画書に添付する資料などについて、 「参考サイトに掲載されている画像がバナーとして表示されるのは問題ないのか」 「資料として新聞記事を引用する場合も許諾が必要なのか」 「AIで情報を解析して、おすすめコンテンツなどを表示する場合、AIで取り込んだ情報に関して著作権法上の制 […]

エンジニア奮闘記

日本も変わる?「無人コンビニ・無人店舗」の仕組み

レジレス店舗「Amazon GO」をご存じですか? 2018年1月にシアトルでオープンしたAI活用の無人決済サービスで、入店時にQRコードを表示してアプリを起動させれば、欲しいものを手に取ってそのまま持ち帰れるという画期的なシステムです。 品揃えは、生鮮食品を扱うコンビニをイメージするといいでしょう。当初はキャッシュレスが基本となっており、クレジットカード登録とスマートフォンによる入店手続きができ […]

エンジニア奮闘記 | TAG:

求められる人材像が変わる!デジタル時代の「現場力」

AI、Fin Tech、Ed Tech、5G、エッジコンピューティングなど、さまざまな新しい技術や枠組みが話題になっているなか、スペシャリティが高いITエンジニアの重要性がますます高まっています。 新しいサービスやシステムの開発現場は、明らかに人手不足。秀逸なビジネスアイデアがあっても、それを的確に形に落とし込むことができる人材がいなければ、中国やアメリカなどの技術先進国に市場を取られてしまいます […]

ページTOPへ