会社ブログの続け方

「ムリなく」が大事!会社ブログの続け方~第2回「続ける愉しみ」

会社ブログや商品ブログのご担当者のみなさま、桜の季節も終わりですね。記事の更新おつかれさまです。「会社ブログの続け方」企画、第1回 はありがちな「挫折する理由」についてお話させていただきましたが、今回は「続けてきてよかったこと」「続けるために大事にしたいこと」について、思うところをお伝えします。

システムエンジニアという仕事の魅力や、ソルクシーズの製品・サービスのおすすめポイントなどを紹介する「菜緒さんの企画ノート」。始めてからちょうど3年が経ちましたが、高望みせず、さぼらずで月に20本程度の記事をUPしております。

続けてきてよかったなと思うのは、「会社を好きになれたこと」「ブログ制作を通じてさまざまな人と出会えたこと」、そしてもうひとつは、「ささやかでも成果を喜べること」です。

pixta_26870904_S

会社と製品・サービスのよさを伝えるブログなので、あらかじめ自社の情報をしっかり押さえておくことは当然なのですが、さまざまなサービスの担当者に取材すればするほど、意外と知らないことが多いなと気づかされます。

これは、言い方を変えると、「ソルクシーズグループのポテンシャルの大きさを感じられた」ということ。パンフレットには書いていない商品に対するこだわりについて開発者に聞いたり、席に座っているだけでは聞こえてこないお客様からの評価を営業担当者に教えてもらったりすると、今まで思いつかなかった記事のテーマが浮かんできたりします。

「いつも同じようなことばかり書いてる気がする…」と悩んでいる方は、社内の人たちとのコミュニケーションを増やすといいかもしれません。「肩ひじ張らない現場主義」で、新しい発見や刺激を楽しめるようになれれば、ブログの記事もおのずとおもしろくなっていくはずです。

社内に知り合いが増えるのも、会社ブログ担当者の醍醐味です。

外から見ていると淡々と商品を売っている部署が実は熱血営業チームだったり、順調に製品が売れている事業部の企画担当が人知れず悩んでいたり。会ってみないとわからないことが多く、いろいろ話すとついつい応援したくなったりします。

会社、製品、社員を自然に好きになれれば、記事を企画するモチベーションが上がります。ネタ探しという目的だけでなく、会社のいいところ探しをしたいという気持ちもあって、定期的に社内のメンバーを取材するようにしています。

pixta_27932280_S

世に出た記事が意外と読まれているのがわかると、うれしくありませんか?日々のアクセス数字が上がったり、思いもよらない人からSNSで感想をもらったりするのも、ブログを続ける原動力になります。

情報を提供してくれた人や、取材に協力してくれた人には「掲載したらお知らせするので読んでくださいね」「社内の方々にシェアしてください」などとお願いしておいて、日常的に感想や意見をいただける関係を作っておくのもいいと思います。

小さながんばりの積み重ねで読者が増えていくのがブログです。ささやかな喜びを積み重ねて、今日もがんばろうと思えれば、気持ちよく続けていけるのではないでしょうか。

第3回は、「リニューアル大作戦?!」についてお話します。

会社ブログの続け方 と同一カテゴリの記事

みんなのスキルアップ体験記 と同一カテゴリの記事

ページTOPへ