気になるテーマから 発想力UP

コミュニケーション上手に共通する7つの「〇〇」上手とは?

新卒採用の面接でも、中途採用の募集要項でも、パートナーへの発注でもプロジェクトマネジメントでも、「コミュニケーションスキルが大事」といわれます。 わかってはいるものの、なかなかうまくいかないとストレスを溜めたり、諦めたりしている人が多いのではないでしょうか。 そもそも、コミュニケーションが上手といわれている人は、何ができるのでしょうか。 あなたが出会った人のなかで、「素晴らしい」と感じた人を思い出 […]

5分でわかるITトレンド2020(1)金融編

ブロックチェーン、AI、IoTなどが話題になったのが、遠い昔のように感じられます。毎年、新たな概念、テクノロジー、サービスが続々と登場するIT業界。ニュースサイトをマメにチェックしている方でも、わからない言葉に出会うことが多いのではないでしょうか。 そんななかで、話題の技術やサービスは、ひととおり押さえておきたいというシステムエンジニアに向けて、「5分でわかるITトレンド2020」と題したシリーズ […]

私の評価はどうなるの?テレワークで変わる人事評価「笑える話」「情けない話」

コロナウイルスの蔓延によって、感染予防の観点から社員のテレワークを認める会社が急増しました。 「不要不急の会議が減った」「退社時間間際の上司からの“やっといて”が減った」という明るい声があり、個々の成果をよりフェアに評価する制度設計を進める企業も出てきたといわれるなかで、評価や査定はどうなるの?と困惑する上司や社員も多いようです。 評価する側の代表的な声として「部下がサボっているかどうかがチェック […]

私の評価はどうなるの?テレワークで変わる人事評価「楽しみな話」「前向きな話」

コロナウイルス感染を避けるべく、企業はこぞって勤怠に関するルールを変更し、今や「1億総テレワーク時代(昭和テイストですね…)」です。 「通勤時間が減った」「業務に集中できる」といった歓迎の声が挙がる一方で、「組織の動きが見えづらくなった」「顔を合わせて話せないのはやりにくい」という嘆きも聞こえてきています。 そんななかで、多くの会社員が不安を感じていることのひとつとして「人事評価」があります。 社 […]

エンジニア奮闘記

令和に求められる「IT人材」のプロフィール③チャレンジ人材

AI、IoT、自動運転、5G、ビッグデータ活用、AR・VR、音声認識、スマートホーム…近年注目されたIT系のキーワードは、3年も経ないうちに、既に定着したもの、成長・拡大が期待されるもの、陳腐化したといわれているものに仕分けされています。 総務省が2019年7月に発表した「令和元年版情報通信白書」では、「ソーシャル、モバイル、アナリティクス、クラウド、センサー・セキュリティの頭文字をとった『SMA […]

令和に求められる「IT人材」のプロフィール②満足度向上人材

最先端技術が認知されてから、陳腐化したといわれるまでのサイクルが短縮化するなか、企業はどんなIT人材を求めているのでしょうか。 AI、IoT、ビッグデータ分析など、新しい技術やノウハウに対応できるスペシャリストが不足しているのは確かです。しかし、自社サービスの向上や生産性UPを目論む企業が人材を必要としているのは、新技術のためばかりではありません。 IPA(情報処理推進機構)が2019年6月に発表 […]

エンジニア奮闘記 | TAG:

令和に求められる「IT人材」のプロフィール①最先端人材

IoT、セキュリティ、AI、ビッグデータ活用、5G…IT業界における技術革新のサイクルが加速しているなかで、求められるエンジニアの人物像も様変わりしています。 2019年6月に「IT人材白書2019」をリリースしたIPA(情報処理推進機構)は、イノベーションを生む企業文化・風土を創出できる人材が重要になるとレポート。ここ数年の傾向として、「IT企業からユーザー企業への人材の流動化が高まっている」と […]

エンジニア奮闘記 | TAG:

5分でわかる「Google提唱のSREって結局こういうコト」

Webサイトのシステム運用や、サービス開発に伴うプログラムや各種機能改善などに携わったことがある方なら、「SRE」という言葉を耳にしたことがあるでしょう。 Site Reliability Engineeringは、Googleが提唱したサイト運用における考え方で、2015年から大企業のサイトを管理するエンジニアを中心に浸透していきました。 SREは、具体的なマニュアルや手法そのものではなく、PD […]

AI&IoTインフラの成長を支える 「アクセラレーテッドコンピューティング」に注目!

アクセラレーテッドコンピューティングをご存じでしょうか。 AIやIoT関連の製品・サービスが増加し、高速計算処理のニーズが高まった2017~2018年から話題になり始めました。 簡単にいうと、一般的なCPUだけでは抱えきれなくなった特定の計算処理を、GPUやFPGAといった特殊なIC(集積回路)で高速に処理する仕組みです。 2018年9月に「IDC Japan」が発表した予測によると、アクセラレー […]

テレワークでも怖くない!「Web会議コミュ障」から脱出する方法

「午後イチ、Zoomで」、、、コロナウイルスの感染拡大以降、急激にWeb会議が増えたという方が多いのではないでしょうか。 「定例会議のために、早起きしなくてよくなった」「話が脱線しなくなった気がする」など、仕事の効率UPを喜ぶ声がある一方で、「慣れない」「集中できない」とモヤモヤ感を訴える人も少なくないようです。 4月から在宅勤務となった企業の社員に、「Web会議になってから困ったこと」を挙げても […]

ページTOPへ