気になるテーマから 発想力UP

コミュニケーションするロボットと支える技術セミナー(2016/02/26)その1

1月末に『Pepper World 2016』の取材に行って以来、ロボット熱の高まった私です。 今度は、株式会社エーアイ 主催の「コミュニケーションするロボットと支える技術セミナー」に行ってきました。   ●冒頭あいさつ 株式会社エーアイ 代表取締役 吉田氏 株式会社エーアイは、人間の声から作成したデータベースを元にした「音声合成」エンジン:AITalk®を提供しています。AITalk® […]

大塚商会 実践ソリューションフェア2016(2016/02/04)

『大塚商会 実践ソリューションフェア2016』に行ってきました。“最先端のIT製品と各種サービス&サポートを組み合わせた大塚商会ならではの最新ソリューションをご紹介”するイベント(フェアHPより引用)だそうです。 会場は「ザ・プリンスパークタワー東京」。リッチな雰囲気が漂います。フェア会場は、「展示会場」と「豪華講師陣による特別セミナー会場」という構成。 まずセミナー会場で、青山学院大学陸上競技部 […]

Pepper World 2016(2016/01/27)-展示会編

ソフトバンクグループ開催『Pepper World 2016』の取材に挑んできました。記者説明会の様子はこちら。 この記事では「展示会場」の様子をレポートします。 01 小売・受付サービス 02 受付・トラベル 03 介護・医療 04 教育 といったゾーンに分かれ、それぞれの業務向けにカスタマイズされたPepperが展示されていました。  <受付で待ち時間などをお知らせするPepper> 各業種の […]

Pepper World 2016(2016/01/27)-記者説明会編

ソフトバンクグループ株式会社代表取締役社長:孫(そん)氏が実の子のごとく愛情を注いでいるロボット:Pepper。その法人向けモデル【Pepper for BIZ】の最新ソリューションが集まる法人向けのイベント『Pepper World 2016』が「ベルサール汐留」にて開催されました。 展示会に先駆けて記者発表会がありましたので、まずはその潜入レポートから。 ゲストに小泉今日子さんや広瀬すずさんを […]

第2回 ウェアラブル EXPO(2016/1/13)

「ウェアラブル」という言葉は何年も前から耳にしたことがあり、雑誌にも毎年「ウェアラブル元年」という見出しが出ますが、今だにウェアラブルの年は来ていないようですね(笑) 「身につけるだけで血圧や脈拍が測れます!」と言われても、日ごろ健康を気遣っていない人がいきなり○○ウォッチは買わないし、 「VR(バーチャル・リアリティー)技術を駆使した映像が楽しめます!」と言われても、いきなり高価なゲーム機よりさ […]

ヤマトナデシコ”おもてなし”企画指南 塩津理代さん(後編)

【異なる文化圏での仕事】をテーマに、フランスにて日本人向けミニバス個人旅行会社を営む塩津理代(しおつみちよ)さんにお話をうかがっています。 前編はこちら。   -ずばり、海外で、とくに女性が働く苦労はありますか? フランスでは女性が働くのは当たり前で、自己紹介ではまず職業を聞かれます。ですから専業主婦の時の方が、居心地は良くなかったです。主婦であることが嫌ではないけれど、働くことっていい […]

ヤマトナデシコ”おもてなし”企画指南 塩津理代さん(前編)

今回は【異なる文化圏での仕事】をテーマに、フランスにて日本人向け個人旅行会社を営む塩津理代(しおつみちよ)さんにお話をお聞きしました。 理代さんは、結婚を機に海外移住して14年。3年前に知人の旅行会社のボルドーセクションとして会社を任され、昨夏独立されました。ミニバスで廻るオリジナルツアーを多種企画されています。   -フランスに移住したきっかけは? もともと海外で仕事をしたかった? 大 […]

Tiles 一枚の奥ゆき、幾千の煌めき(2016/1/6)

友人のSMS投稿で『Tiles 一枚の奥ゆき、幾千の煌めき』というタイル展の開催を知り、最終日に駆け込みで取材してきました。 INAXライブミュージアムの「世界のタイル博物館」に収蔵のタイルコレクションから選りすぐられた装飾タイルが展示されているとのこと。 開催場所は、渋谷Bunkamuraギャラリー。   ●Dot ~一片一色、幾千で描く~ 入ってすぐ展示されていたのは「5500年前の […]

鉄道歴史展示室 第39回企画展「駅弁むかし物語-お弁当にお茶-」(2015/12/17)その3

旧新橋停車場で開催されている『第39回企画展「駅弁むかし物語-お弁当にお茶-」』に行ってきました。 その1では【駅弁】容器、その2では【お茶】容器についてレポートしました。今回は【駅弁マナー】について紹介します。 ※このページで使用している館内の写真等は許可を得て撮影をしたものです(館内は一般撮影禁止です)。 駅弁容器やお茶容器(土瓶・茶瓶)が出来て便利になった一方で、現在に通じる「使い捨て」が始 […]

鉄道歴史展示室 第39回企画展「駅弁むかし物語-お弁当にお茶-」(2015/12/17)その2

旧新橋停車場で開催されている『第39回企画展「駅弁むかし物語-お弁当にお茶-」』に行ってきました。 前回は【駅弁】容器を中心にレポートしたので、今回は【お茶】容器について紹介します。 ※このページで使用している館内の写真等は許可を得て撮影をしたものです(館内は一般撮影禁止です)。   お茶の容器のはじまりはロクロ挽きで作られる【土瓶(どびん)】でしたが、しだいに形が簡素な【茶瓶(ちゃびん […]

ページTOPへ