編集長「れい」のイベント見聞録】 | TAG:

HR SUMMIT 2016(2016/05/12)②

日本最大級の人事フォーラム『HR SUMMIT 2016 』に行ってきました。HRHuman Resources の略で、人事系のテーマについてのセッションが行われる催しです。今年から「HRテクノロジー&ビックデータJAPAN」が同時開催されています。

セッション聴講メモをマインドマップで紹介しています。今回聴講したもうひとつのセッション(「最新の脳科学、人工知能、ITの進化で、人事はどう変わるか」)およびマインドマップについては、「HR SUMMIT 2016(2016/05/12)①」記事 をご覧ください。

 

●人工知能が「働く」を変える

〔モデレーター〕ProFuture株式会社 代表取締役社長 / 中央大学大学院戦略経営研究科 客員教授 寺澤 康介 氏
〔講師〕株式会社ワークスアプリケーションズ 代表取締役最高経営責任者 牧野 正幸 氏

寺澤氏は、HR総研※ 所長。
※HR総研:HR Research Institute。企業・団体のHR(人事)領域に関する調査、研究を行う研究所。

牧野氏は、「20万人の学生があこがれる経営者アワード PERSONALITY部門」第1位 (LEADERS’AWARD)や「理想の経営者No.1」に選ばれるなど、今最も注目を集めるIT企業の経営者(プロフィール情報より)。

ライン パール

 

Pepperくんの登場や、囲碁AI:AlphaGo(アルファ碁)がプロ棋士に圧勝、というニュースなどでよく耳にするようになってきた【人工知能】という言葉。

pepper

すでに今は「第3次ブーム」だそうで、研究のトレンドは【ディープラーニング】。現在、商用段階に入っているPepperや自動運転は、実は「第2次ブーム」の【機械学習】の実用化とのこと。

 

【ディープラーニング】と【機械学習】の違いって何?、、、という話は専門的になるし、今回のセミナーでも詳述されていなかったので割愛し、ざっくり「人工知能を企業システムに導入したら、仕事はどう変わるの?」ということで話は進みます。

HR SUMMIT 2016 map3

 

一つ目の例は【入力レス】。同じような文字列を何度も入力したり、単語の文字列を全部入力する必要がなくなります。これはスマホの入力などでおなじみの予測変換です。あれって便利ですよね!

二つ目の例は【パーソナル秘書】。過去のカレンダーデータやスケジュールデータなどから「そろそろ○○の時期ですから、△△の作業をしたほうがいいですよ」って“コンピュータが考えて”教えてくれる機能です。

現在でもある“自分で通知タイミングや通知内容を設定する”リマインダー機能と違うところは、“コンピュータが考えて”内容やタイミングを決める、というところです。

三つ目の例は【自動作表】。HR部門を含む管理系業務を主とする方々は、EXCELなどで表を作るのに多くの時間を費やしているのが現状。人工知能の力を借りれば、「このセルにはこのデータを入れて、、、」ということを学習させたら、その後は「このデータ、まとめといて」と頼めば表ができちゃう、というイメージ。楽!

ライン パール

これは、【使い勝手】において「コンシューマー(=個人)」向けシステムが、「エンタープライズ(=企業)」向けシステムをすっかり追い越してしまった、という説明があった際の図(のメモ)。

HR SUMIT 2016 map4

つまり「みんな会社では“ガマンして”システムを使っている」ということです。これは世代が若くなるほど顕著だと思います。デジタルネイティブ世代にはかなりのストレスかも。そのせいで落ちるかもしれない作業効率について考えるべき時期が来ているのかもしれません。

牧野氏の会社では、昨年「世界初 人工知能搭載ERP【HUE(ヒュー) 】」を発表しました。「企業の業務システムに、コンシューマーITのようなユーザビリティとスピードを取り入れる」という発想で開発されています。それを実現するテクノロジーが【人工知能】というわけ。

ライン パール

人工知能を企業システムに取り入れたら、何が変わるか?

一番に不要になるのは「コンピュータの操作に関する知識」と牧野氏は言います。

HR SUMMIT 2016 map5

人間は“人にしかできないこと”をするように変わっていく、と。

“人にしかできないこと”とは何か?

それは例えば、人に会うこと。単に情報をやりとりするだけじゃなくて、人を元気づけたり、組織を活性化したりすること。そのアイデアを考え出したり、話し合ったりすること。

人工知能を業務に取り入れることで、オフィスで人間がちょっとコンピュータから離れて、見た目では昔に戻った感じになる、というのも面白い未来かもしれませんね。

編集長「れい」のイベント見聞録 と同一カテゴリの記事

気になるテーマから 発想力UP と同一カテゴリの記事

1月に変わります!菜緒さんリニューアル日記!【コンテンツ企画編】

2020-12-25 06:00:34

1月に変わります!菜緒さんリニューアル日記!【コンセプト設計編】

2020-12-24 06:00:27

「IoTイノベーションチャレンジ2020(決勝大会)」(2020/11/20)

2020-12-11 06:00:21

ガートナーが発表!「2021年のITトレンド大予想」【後編】

2020-11-18 06:00:23

ガートナーが発表!「2021年のITトレンド大予想」【前編】

2020-11-17 06:00:58

あなたのやりとり大丈夫?オンラインコミュニケーション改善委員会

2020-11-16 09:00:18

5分でわかるITトレンド2020 5)自動運転

2020-10-26 06:00:45

5分でわかるITトレンド2020 4)スーパーアプリ

2020-10-23 06:00:38

5分でわかるITトレンド2020 3)DARQって何?

2020-10-21 06:00:52

5分でわかるITトレンド2020 (2)〇〇現実編

2020-10-19 06:00:23

コミュニケーション上手に共通する7つの「〇〇」上手とは?

2020-08-20 06:00:57

5分でわかるITトレンド2020(1)金融編

2020-08-14 06:00:22

私の評価はどうなるの?テレワークで変わる人事評価「笑える話」「情けない話」

2020-08-06 06:20:08

私の評価はどうなるの?テレワークで変わる人事評価「楽しみな話」「前向きな話」

2020-08-05 06:00:25

令和に求められる「IT人材」のプロフィール③チャレンジ人材

2020-07-15 06:00:18

令和に求められる「IT人材」のプロフィール②満足度向上人材

2020-06-15 06:00:40
ページTOPへ